fc2ブログ

プロフィール

赤モグラ

Author:赤モグラ
やっと高校生になった男子。
まだまだ一年。

名前:赤モグラ
年齢:まだ15。
性別:男子。


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


カテゴリ


月別アーカイブ


学校の放送


この記事を見ていただければ分かるんですが、とある学校でボカロを学校で流すことが禁止になったそうです。

まぁ私自体、これについては賛成なんですけど。

今日も流れましてね、どう考えてもメジャーな曲ばっかで
なんかいい曲はないだろうかとボカラン見てたりVOCALOIDタグでggったりしてる自分が
バカらしく思えてきてすごいぶち殺したくなるくらいなんですよね。
イライラが頂点に達しますよ。

隣のクラスのやつが放送委員に渡したなんてそんなの分かりきってることなんですが、
流れたことによってすげぇ喜ぶ声が聞こえるわけですよ、腹立つくらい。


まずその人がメジャーな曲しかCDに入れてこない(メジャーな曲しか知らないと推測できる)に加えて
恐らく基本情報すら知らないと思うんですよね、身長とか体重とか。

それだって私がすごく好きでもっと知りたい、って感情が動いた結果ですし、
とりあえずメジャーな曲知ってて話せる相手がいれば十分くらいに思ってなければそんなこと調べませんし。
そういう人に限ってごく最近のぼからん上位、または隠れた名曲、良曲を出すと
そこですでに話についてこれませんし。全員と言いませんが。
そしてそういう人に限って「○○って知ってる?」とかにやけながら聞いてくると言う。

私は別に言いません。言って知ったかぶり増えるのもどうかと思うし。
てかまず言っても分かりませんよ。



何が言いたいかは、「好きならもっと知れ」ってことです。

メジャーばっかで深い話出さないし。
腹たってしょうがない。
スポンサーサイト



コメント

自分は・・・

すいません。
自分は反対(ジャンジャンかけようぜ)派
ですね。

これは、その本人の性格とか、
学校環境とか、
様々なことに影響されると思いますが、
少なくとも、自分は

「知識あまりない&みんなでワイワイしたい派」

なので、
1つの曲でいろいろ話したいんです。

それに、ボカロがだめだと、
アニソンも禁止されそうですし、
”オタク”というものを、
もっと差別的に見てしまう、
引き金となる危険性もありますしね。

まあ、禁止になったら、
暴動とか起こしますけどね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://akamogura.blog.fc2.com/tb.php/96-24b91677


Powered by FC2 Blog