こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です今日のテーマは「思い立ってから行動するまでの期間は?」です。最近はかなり暖かくなってきて、やりたいこと・やらないといけないことがニョキニョキと芽を出してる人も多いかと思いますそこで今日のテーマは「思い立ってから行動するまでの期間」です。○○したいなぁと思っても、なかなか取り掛かれないことってありますよね私の場合はわりとすぐに取り掛かるほうなのですが、一...
FC2 トラックバックテーマ:「思い立ってから行動するまでの期間は?」
久しぶりのトラックバックです。
最近書けてなかったというか、新しい仕様になってから
トラックバックの表示がちっちゃくなった上に一つしか出ないんで
書くの忘れたり、あんまり書けなさそうなテーマだったりして書けませんでした。
前ならいくつか表示されてたんで書きたいのだけ書いてましたけど。
そういう意味では前の仕様の方が好きだったかなぁ。
まぁそれはともかく、これはピンキリですかね。
思い立っても資金とか時間とかの都合でなかなか行動できなかったり、
逆に資金も時間も余るほどにあるんだったらすぐに行動しますし。
まぁやりたいことよりもやらなければいけないことのほうが腰は重いですけどね。
前に記事にも書いたけど課題全然進んでないです。
というかアレ5教科じゃなくて国数英の3教科だったんですけど
それでもまだ終わってないです。アレ地味に難しい。
やろうと思うことはあるんだけどデートアライブ読んじゃうしなぁ。
やるときはやるけど長く続かなかったり。
教科書読めって課題も出てるけどなかなか手が出ません。
というか覚えてないです。
まぁ基本的に無計画で動くことがまずないので、
ある程度計画立ててそれには資金がどれくらい必要とか
そういったことまでいろいろ考えてから動きます。
以前まで定期的に長期間の休みになるごとにアキバに友人誘ったりしていってましたが、
それも割りと結構考えてから実行してます。
アキバで買えるものはそれまで一切手を出しませんし、
それまでにいくら必要とか考えて小遣いにも手を出さないで使いませんし。
まぁこれはアキバで買えるものはそれまで一切手を出さない、っていうのとリンクしますけどね。
なのでどれがほしいとか決めた上で行くのでそれがなければ
別段行く必要ないと思ってますし。
電車代割と高いんで目的なしに行ったら金の無駄ですし。
まぁそんなせいですれ違ったんですけどね。俺馬鹿野郎。
まぁ最後のは行動するまでに結構計画立てますよ、って例だから
このテーマとはちょっとずれてる気がしないでもないけど。
基本的に動くか動かない、動けないかは金で変わりますけどね。
なければ使いませんし、あれば使います。一応残してはおくけど。
割と守銭奴です。
まぁそんな感じかな。長かったり短かったり。
以上。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://akamogura.blog.fc2.com/tb.php/699-cef46c7f