ほんと自己紹介とか大嫌いです。
自分のことをいまいちよく分かってないのに紹介しろとか
無理にもほどがあると思います。ぷんぷん。
というのもまぁクラス替わったのでそのクラスでまた自己紹介をしないといけなかったわけで。
そこで名前と誕生日と部活を言うのがあったんですよね。
問題はその後ですよ。
何か好きなものを言えってやつです。
食べ物でも飲み物でも、なんでもいいから。
そこで思いっきり突っかかってしまってねー。
先生がフォロー入れてくれても全く効果ないですよ。
テレビとか見ないこともないけど見ないことが多いし、好きな番組とかないし、
好きな食べ物とかあんまり特定してるわけじゃないし、
飲み物も食べ物と同じく。
好きなスポーツとか言われたんですけど特にないですしね。
部活は好きじゃないのかとか言われましたけど正直よくわかんないです。
そんな感じで俺で思いっきり突っかかったんですよね。
俺だけじゃないかな、そんなに時間食ったの。
あとは自己紹介カードも書かされましたね。
ホント意味分からん。だから自分とかわかんないっての。
まず誕生日とか星座とかその辺のことは書けるとして、
特技、趣味とか自分のいいところとかを書くところがあったんですけど
正直書くことないです。自分のいいところとか正直意識したことないです。
意識したことあるとかどこのナルシストだよ。
あともっと意味わかんない欄がありましたね。
どういうクラスにしたいのかと、←のためにどうしていきたいか、ですって。
正直クラスとかどうでもいいんですが。
他の人たちと考えが違うんですよ。たぶん異端だと思います。
去年もそうだったけど「クラス」じゃなくて「仲のいいグループの集合体」だったら
別に一緒にクラスとしている意味はないと思ってますし。
友達一人一人でもそうですけど、友達は多いほうがいいとかいうけど
あれも正直嘘っぱちだと思ってますし。
量たくさんいても結局のところ何かの節目でどうせ話すこともなくなりますし、
どっちにしろ偏りが出ますし。
新しく友達を作ったところで何かが原因でどうせ縁は切れますし。
だから今まで仲良かった数人だけでいいかなとか。
増やしたところで話さなかったり仲良くならなかったら友達でいる意味はないですし。
正直なところそれ以前に話すことなんてないですし。
ただの戯言にしか聞こえないかもしれませんがもうこの考えが変わることはないでしょうね。
そんな感じです。
去年担任にこんなこと言われました。
「あなたは殻に閉じこもって割ろうとしない」って。
割ってどうするんですか?
そんなこと言われたって自分でも自分のことが分かってないのに
殻がうんぬんといわれてどうしろと?
長くなりました、スイマセン。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://akamogura.blog.fc2.com/tb.php/458-eb278354