昨日ちょっと春日部まで
これ見に行ってまして、
すごかったですよ、いろいろと。
まぁここで俺がいろいろ言うのもアレなんでそれはリンクのサイトの方で見て頂きたいんですが。
すごかったですよ、ホントに。
俺なんか間接の可動知らなかったのにみんな平然とやってるしね。
というかあんな発想私にはありませんでしたマジで。
うーん、今度やろうかなぁとか思っちゃいましたね。
あの中に混ざれたら最高だろうなぁとかw
たぶんあんまり技術ないんでフル可動にして終わりだと思いますけどね。
できれば塗りたいなぁとか。エアスプレー未経験者プラス筆塗り初心者なんですけど。
ほとんど素組みしかしたことないからなぁ。
カッターでのバリの削り方もまだまだ甘いしなぁ。
いろいろ勉強しなきゃいけないことが多いですね。
フル可動にするとしても一応頭ではなんとなくの形を作っているとはいえ
それを再現できるかといったらまた話は変わりますし。
まぁでもノープランよりは確実かなぁ。
図に書き出したりとかしてるわけじゃないからホントになんとなくだけど。
まぁ会場近くないと出せないんですけどねーw
今回も近くの春日部だったから行けたものの。
埼玉出身だけど春日部なんか行かないから迷いました、最初w
そんな感じで近くないと出せませんねー。
まだまだ厨房なんで出せる金額もそんなにないですからほとんどを親のお財布を
頼りにすると思いますし、改造にしろ会場までの移動にしろ。
まぁ親自体そういう技能は一応見につけておけみたいに
肯定している部分はあるんでなんとかなると思いますが(オイ
そんなもんです。
帰りにアニメイト寄ったけどそれは別にまた書きます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://akamogura.blog.fc2.com/tb.php/430-8b40a6ee