なんか面倒くさいです。
人間関係が。
面倒くさいと思わないのは彼女くらいなもんです。
まぁそれ以外もいるけどほんの一握りです。
なんか友達と話し相手の格付けをするようになってから異常に面倒くさくなりました。
というのもまず格付けしたから友達が増えなくて話すことがあまりないことと、
あと話せる相手、まぁ友達まで行かなくともそういう相手ができてもあることを機にめっきり話さなくなりますし。
まぁ話し相手と友達とを格付けするようになった大きな理由が、
「あることを機に話さなくなるのだったら友達なんて作る意味がないんじゃないか」
っていうところになるんですが。
しかも話が合わないと話してる意味がないですし。
無理にあわせようとしても絶対限界はありますしね。
それとは別に初めて出す会話内容(話はするけどそういう趣味があったのを初めて知ったときの内容)
ですれ違いがあって対立してしまうということも現にありますし。
そんなこんなで話す人が毎回毎回固定されるという。
最悪一人でいます。元素記号でも覚えてますよ。本読んだりもしてますし。
まぁ引っ張り出してくると面倒くさい理由なんかいくらでも出てくるんで止めますが。
あ、「あることを機に話さなくなるのだったら友達なんて作る意味がないんじゃないか」
っていうのはいくら仲がよくても、です。
よっぽどじゃないかぎりなります。
現に何人もいますし、そういうのが。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://akamogura.blog.fc2.com/tb.php/332-bb79bc96