fc2ブログ

プロフィール

赤モグラ

Author:赤モグラ
やっと高校生になった男子。
まだまだ一年。

名前:赤モグラ
年齢:まだ15。
性別:男子。


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


カテゴリ


月別アーカイブ


あれから


バイトやめようかなと思ってたけどとりあえず落ち着きました。

あのあと店長と掛け合って週3にしてもらえるようになりましたし。
休みもちゃんと取れるようになりました。
まぁそれでも人が少ないなら仕方ないので出ますけど。

一番腹が立つのが他にも人間がいる癖して私を出そうとすることですかね。
頼られるのは嫌いじゃないけど押し付けられるのは大嫌いです。

まぁ今こんなこと言ってて社会人になったらどうするんだって感じですけど
まだ本業は学業なので許してください。

まぁもともと人はいないようですけどね。
昼入った人も2週間ほどでやめましたし。
一人男性入ったけど入ってすぐやめたのか知らないけどシフト全部書いてあったところが
ばつに変わってましたね。
たぶんやめたんじゃないでしょうか。
朝入ってたひともやめましたし。
意外と新高校生が入ってくるかと思いきやまったく来ませんしね。
まぁ私が入ったときも一番年が近い方が19とかで3つも上でしたし。
そう考えると入りづらいんですかねぇ、あそこ。
私は入ってから学ぶことが多かったので入って損はしてないと思いますけど。

どうでもいい方向に行きましたね。

まぁそんな感じです。

以上。


スポンサーサイト



こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「まさか方言だと思っていなかったもの」です。普段何気なく使っている言葉。当たり前のように使っている言葉。ブログをやっていれば、そういったものを使って文章を書くことが普通ですが、自分が「当たり前」と思って使っていた言葉が方言で、「それってどういう意味?」と聞かれたりしたことって、ありませんか?私は関西出身なのですが、「モー...
FC2 トラックバックテーマ:「まさか方言だと思っていなかったもの」



方言とは別だと思いますけど「ださい」ですね。
これ埼玉発祥の言葉だとは思いませんでした。

今はいろんなところで聞きますしね、ださい。
ネットで出た言葉とか、なんかケバい人が使う言葉だと思ってました。

あとは「そーなん」ですかね。
これ北埼玉弁らしいです。
私はできる限り使わないようにしてますけど。
なんか聞いてるだけでいらいらしてきて。
そうなのって普通にいえないのかと思ってしまう。
まぁ地方の違いなので仕方ないといえば仕方ないですけどね。

まぁそんな感じ。


いい加減


バイトを辞める方向で真面目に考えてます。

ここ最近ずっと週5、6で春休みも3日しかないですし。
春休みの課題出されてるのにほぼ確実に終わらないです、これ。

まぁこんな感じになったのがほとんどバイト先のおばさんが一人
足骨折して入院したのがきっかけですけどね。
たぶん4月半ばには戻ってくるんでしょうけど
4月始め、1日からもう定年でいなくなる人がいるので
ぶっちゃけ大して変わらないですね、きっと。
まぁ新高校生が多く入ってくるのを期待するしかないですね。

とりあえず4月はもうたぶんほとんどシフトも
出した予定表通りに組まれると思うのでしょうがないとして、
来月からは入らないところは全部バツつけますかね。
それでも週5、6で入れられるようなら本気で辞めると思います。

成績不振をバイトのせいにするつもりは毛頭なかったですけど
ここまでになるともうバイトのせいにせざるを得ないですし。
実際3学期成績落としてますし。

他の高校生が使えないのもあるんだと思いますけどね。
実際かなり頼りにされてるようですし。
嬉しくはあるけど人手不足を私で補おうとするので正直きついですね。

まぁ一応来月予定表を書いてどうなるかですね。
変わらないようならそうします。
他行くあてがあるかは知りませんけど。
まぁ友人のとこでも行きますかね。

まぁそんな感じ。


以上。




参考


そういえばクラスの人がタイムラインで色々聞いてたけど
それについて私の自論でも。

まぁぶっちゃけ身内に聞く意味ってそんなにないです。
その人が客観的に見れる人ならまだしも、
身内だとそうじゃない人が多いうえに
身内だから勧めたい気持ちが大きいから
どっちかっていうちゃんとした参考はとれないと思いますよ。

あとはまぁ見てて気持ち悪かったですね。
どっちがいいか聞いてるからまぁ回答としては間違ってはいないんだろうとは思いますけど
でも客観的意見はなかったですね。
私は両方知らなかったけど片方の評価は知ってたので
そっちなら間違いはないと思うよとは言いましたけど。

私は客観的意見を出すように努めてますけど
聞く場合は身内にはなるべく聞かない方がいいですね。
その人が詳しくてどっちがいいか分かる人か
客観的にものを見れる人じゃないと聞かない方がいいかも。

そんな感じ


お久しぶり


ここの更新は久しぶりになりますね。

最近のこととしてはまぁ携帯変えたくらいですかね。
消費税上がってから買うのもどうかと思ったんで。
まぁそうすると携帯代は私が払うことになるんですけどね。
それはしょうがない。わかってたことだから。
でも一ヶ月3万くらいしかバイト代入らないんでそれで携帯代7000円とか
一ヶ月に使える量減るんですけどね。
なんか夢で7万もらってる夢見ましたけどね。
何だそれ、毎日入ってるのかよ、わけわからん。

まぁそんなこんなで言いたいことはラインのタイムラインで言っちゃうんで
ここを更新する機会がかなり減りましたけどね。
それでもここで更新するほどの量になればこっちで更新しますけどね。
そんなくそ長い話をタイムラインでしてもしょうがないですからね。
ツイッターやってもいいかなと思ったんだけどやめました。

まぁ大きな変化といえばそんなもんでしょうか。
あとは特に変化はないですよ。

まぁバイトのこと書こうかとか思った時期もありましたけど
ちらっとあんまりバイトのこと言うのはよろしくないみたいなことあったんでやめました。
私が書くと愚痴ばっかになりそうですし。
あ、ただ思ったのが私も店員ですから私が広告代わりに宣伝すればいいんじゃないかな
とは思いましたけどね。
まぁそれでも公式の宣伝、コマーシャルとかチラシ配布とかがなければしちゃいけないみたいですけどね。
ある程度のルールは私の店舗にははってありました。

そんなことどうだっていいんですけどね、重要じゃないですし。

まぁそんな感じで。



Powered by FC2 Blog